オリジナルマイボトルのデザインを選考しました!
先月1月末まで募集しておりました「ペンギン食堂オリジナルマイボトル」のデザイン公募にたくさんの作品をお寄せいただき、誠にありがとうございました!お陰様で58点もの力作が揃いました。
テーマ「八重山の自然」について海の生き物、野山の生き物、風景など作者の温かい思いが表現された個性的な作品が多くあり、見ているだけでホッコリした気持ちになりました。
そんな中から厳正な審査の結果、オリジナルボトルのデザインに選ばれたのは、北海道の高橋千咲さまの作品です!高橋様はこの公募をきっかけに八重山のことを初めて知り、北海道とまるで別世界のような風景や植物、動物を守りたいと強く思われたとのことです。この公募がきっかけで八重山のことを知っていただけて、私たちも嬉しく思います。
北海道 高橋千咲さま
ボトルのどの角度からでも八重山の生き物が見える点や男性でも女性でもマイボトルとして持ちやすいイラストである点などが選考理由です。今春の販売を予定しております。
そして、今回はボトルデザインに惜しくも選ばれませんでしたが、最後まで検討させていただいた作品もご紹介いたします。
こちらの作品をこのままお蔵入りにするのはもったいないので、展示会やシールボトルなどできないか考えております。
今後もホッコリした気持ちにさせてくれる「八重山の自然」を守ることに微力ながら貢献していきたい思います。
本当にありがとうございました!
石垣島ラー油ご注文専用のフリーダイヤルを設けました
今まで石垣島ラー油のご注文を代表電話番号でお受けしておりましたが、顧客サービスの一環として専用のフリーダイヤルを設けました。
石垣島ラー油などのご注文の際にはどうぞご利用くださいませ。
ご注文専用ダイヤル 0120-146-140
市商工振興課主催のトークイベントにぺんぎんあいりが出演
石垣市商工振興課主催にて、ものづくりや商品開発について考える新春座談会「『石垣島のまちなか』から生まれる ヒット商品のつくりかた」(参加無料)が下記の要項で行われます。
ぺんぎんあいりが1部のトークショー「石垣島ラー油から学んだ石垣島の可能性」に出演させていただきます。
石垣島ラー油がどのようにして生まれ、成長していったのか、石垣島のポテンシャルも交えながらお話させていただく予定です。
2部の座談会のモデレーター村田智明氏は神戸芸術工科大学客員教授でもありプロダクトデザイナーでもいらっしゃいます。
商品開発メソッド「行為のデザイン」でも知られる方です。
「行為のデザイン」とはどのようの発想なのでしょうか?
また「行為のデザイン」から考えるヒット商品のつくり方とは?
村田氏によるコーディネートで参加者の皆さんと一緒に「石垣島の次のヒット商品」を考えてみましょう。
ものづくりや商品開発のヒントがたくさん得られるイベントになりそうです。
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
「石垣島のまちなか」から生まれる ヒット商品のつくりかた
~行為のデザイン思考から考えるみらいの着眼~
・主催:石垣市商工振興課
・日程:2020年1月31日(金)19:00~20:30(開場 18:30)
・場所:Jazz Bar すけあくろ(石垣市大川213-1 B1)
・参加費:無料
・申込み:不要ですが席数に限りがございます。
<プログラム>
・1部 19:00~19:30
ぺんぎんあいりのトークショー「石垣島ラー油から学んだ石垣島の可能性」
・2部 19:40~20:30
座談会「石垣島の次のヒット商品をデザインしてみよう~行為のデザイン思考から考えるみらいの着眼~」 モデレーター:村田智明氏
・お問合せ先:石垣市役所商工振興課 TEL 0980-82-1533
その他、詳細はこちらにてご確認ください。
ボトルデザインを応募してプレゼントをゲット!
◆オリジナルマイボトルのデザイン募集中!
1/17一部応募要項を改訂し、メールでの応募が可能になりました。
世界中で自然環境を意識した経済活動が活発になっている中、有限会社ペンギン食堂でもプラごみ削減のためにペットボトルの消費を抑え、マイボトルを推進する「マイボトル運動」を進めて参ります。
この運動の一環として弊社のオリジナルマイボトルを制作し、今春に販売を予定しております。
そこで、このオリジナルマイボトルに皆様の八重山の自然環境への思いを表現できたらと思い、そのデザインを募集させていただくことにしました!
採用されたデザインは商品化させていただきます!
応募作品を直接石垣ペンギンにご持参くださった方には、「ミニ石垣島ラー油」or「ミニ はちゃぐみ」をプレゼントさせていただきます!
皆様からの素敵なアイデアをお待ちしております。奮ってご応募ください!
【応募要項】
・テーマ:「八重山の自然」~あなたの「八重山の自然」への思いを表現してください。
・色:単色
・デザインサイズ:高さ120mm×幅150mm内
(使用するボトルは、容量350ml、色はシルバーです)
・応募形態
①紙の場合⇒「オリジナルマイボトルデザイン応募用紙」を印刷の上、ご利用ください。
白地の紙にデザインの他、住所、氏名、電話番号、メールアドレスを記載したものでも可。
②データの場合⇒5MB以内の作品画像データ( JPG、PNG、PDFなど )を添付し、
住所、氏名、電話番号をご入力の上、メールにてお送りください。
5MB以上になる場合は、オンラインストレージサービスをご利用ください。
・締切:2020年1月31日(金)18:00まで
・提出先
②✉ info@penshoku.com (担当:南里・松中)
<注意事項>
・おひとり様一点まで
・オリジナル作品をご応募下さい(二重応募不可)
・作品は返却いたしません
・参加賞は石垣ペンギンに作品をご持参くださった方のみにプレゼントいたします。
・問合せ先:✉ info@penshoku.com
☏ 0980-88-7030(担当 南里・松中)
※ご提供頂きました個人情報は本企画でのみ使用いたします。
◆オリジナルボトルの販売収益の全てを寄付
そして、このオリジナルマイボトルの販売収益は全て、石西礁湖の自然再生に向けた活動を行うNPO法人「石西礁湖サンゴ礁基金」などの石垣島の環境保護団体へ寄付させていただきます。寄付金額についての詳細はHPやSNSでお知らせ致します。
年末年始の営業について
誠に勝手ながら、(有)ペンギン食堂各店の年末年始の営業は以下の日程とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
●辺銀食堂
昼ごはん 12月19日(木) 最終営業日
12月20日(金)、21日(土) 感謝祭
夜ごはん 12月19日(木) 通常営業
12月20日(金)~翌年3月4日(水) 休業
●石垣ペンギン
12月25日(水) 通常営業
12月26日(木)~翌年1月5日(日) 休業
1月6日(月) ~通常営業
●ラー油工房(コールセンター)
12月26日(木) 通常営業
12月27日(金)~翌年1月5日(日) 休業
1月6日(月) ~通常営業