「CHANTO」に掲載されました
働くママのための生活実用誌”CHANTO”の2019年6月号に辺銀食堂が掲載されました。
気がねなく入れる石垣島のグルメスポットとして紹介されています。
当店ではお子様向けのメニューや補助いす、おむつ替えシートなどを準備しております。
他にも子連れの電車旅やアジア旅行の特集なども掲載されており、子連れの旅の計画が楽しく立てられます。
ゴールデンウイーク中の営業について
遅くなってしまいましたが、GW中の営業について、お知らせいたします。
◆辺銀食堂
4/29(月)臨時休業
4/30(火)臨時休業
5/1(水)昼ごはん 11:30~売切れ次第終了
夜ごはん 19:00~(完全予約制)
5/2(木)昼ごはん 11:30~売切れ次第終了
夜ごはん 19:00~(完全予約制)
5/3(金)昼ごはん 11:30~売切れ次第終了
夜ごはん 19:00~(完全予約制)
5/4(土)昼ごはん 11:30~売切れ次第終了
夜ごはん 19:00~(完全予約制)
5/5(日)定休日
5/6(月)昼ごはん 11:30~売切れ次第終了
夜ごはん 19:00~(臨時営業/完全予約制)
5/7(火)昼ごはん 11:30~売切れ次第終了
夜ごはん 19:00~(完全予約制)
◆ラー油工房(本社)
日曜日以外通常通り(9:00~18:00)営業しております。
「TURNS」に掲載されました
移住を応援する雑誌「TURNS」のVol.35 特集「移住したくなる旅へ」に辺銀夫婦の石垣島移住の話が掲載されました。
夫婦が語った石垣島に移住するまでのこと、移住した今のこと、そしてこれからのことが記事になっています。
「旅は移住の試着だと思う」とTURNSさんはおっしゃっています。石垣島への旅、あるいは移住のご参考にどうぞ!
TURNSホームページ Vol/35 特集「移住したくなる旅へ」
おかえりなさい、島の宝物!「第2回 八重山の古酒展」開催
弊社は、八重山の泡盛古酒の歴史や魅力をPRするため、「第2回 八重山の古酒展」を開催致します。
約50年前に製造された塩谷酒造所の「金波」や石垣酒造所の「瑞泉」など、現存しない酒造所で作られたビンテージ古酒をはじめ、
今となってはなかなか目にすることができない八重山の古酒50本以上を展示。展示品は、弊社代表の辺銀暁峰のコレクションに加え、
地元酒造所様からお借りしたビンテージ古酒も展示いたします。
同時に会場には昭和初期の八重山の暮らしがうかがえる写真も展示し、古酒の雰囲気を演出します。
酒造所様からご提供頂いた泡盛を試飲することも可能です。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
日時:令和元年5月1日(水)~6月2日(日) 10:00~19:00
場所:ホテルエメラルドアイル石垣島2階イベントスペース(入場無料)
VOGUE JAPAN『MEET with LOCALS』でムービー公開中
暮らすように旅をする。世界中の魅力的な街を訪れ、そこで出逢ったローカルカルチャーを紹介するシリーズ。
今回の目的地は、沖縄本島から400km離れた八重山諸島の玄関口、石垣島。
この島の「食」をテーマに、ペンギン夫妻が自宅の庭で育てるハーブや果物といった島の食材の魅力を語ります。
また、その食材を使った辺銀食堂の独創的な料理が生まれるまでのストーリーもご紹介いただきました。