■辺銀食堂の石垣島ラー油について

「食は命薬(ぬちぐすい)」をモットーに石垣島で生まれたラー油です。 通称「石ラー」としても親しまれています。 小指の先ほどの小さな島唐辛子をはじめ、こだわりの食材を入れておりますので、よくかきまぜて具も一緒にお召し上がりください。 ラー油を注ぐ際に液ダレしやすいので、広口の瓶や器に移し替えてお使いください。

ペンギン家おすすめの別容器への移し方ペンギン家おすすめの別容器への移し方

商標第5139092号
「辺銀食堂の石垣島ラー油」登録

何が入っているの? 主な原材料はこちら

石垣島ラー油 おすすめの食べ方はこちら

■商品ラインナップ

辺銀食堂の石垣島ラー油

辺銀食堂の石垣島ラー油

多様なスパイスが奏でる程よい辛味と奥深い味わいが特徴のロングセラー

石垣島の食材をはじめ、何種類ものスパイスを使ったまろやかな旨味が特徴のラー油です。2000年の販売開始からずっと手作業にこだわって作り続けている元祖食べるラー油。豆腐、納豆、玉子かけご飯や、鍋物、炒め物、スープなどにもおすすめの万能調味料です。

原材料名: 菜種油(国内製造)、唐辛子、ゴマ油、ニンニク、黒豆(大豆)、食塩、ゴマ、山椒、オリーブ油、島唐辛子、黒糖、ヒハツモドキ、ウコン、胡椒
内容量: 100g(PETボトル)
賞味期限: 未開封で製造日より1年間。開封後はお早めにお召し上がりください。
保存方法:

直射日光や高温多湿を避けて保存してください
液だれするため開封後は別の容器に移し替えて保管してください

辺銀食堂の石垣島ラー油辺銀食堂の石垣島ラー油
辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛)

辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛)

石ラーに加えてお好みの辛さのMYラー油に

2012年に登場した激辛タイプ。通常の石ラーとは使用する唐辛子の種類や量が違います。激辛好きの方や、台湾・中国など海外のお客様にも大人気の商品。カレーや麻婆豆腐などに加えればご家庭でも本格的な旨辛を愉しめます。刺激に弱い方はご注意ください。

原材料名: 菜種油(国内製造)、唐辛子、ゴマ油、ニンニク、黒豆(大豆)、食塩、ゴマ、山椒、オリーブ油、島唐辛子、黒糖、ヒハツモドキ、ウコン、胡椒
内容量: 100g(PETボトル)
賞味期限: 未開封で製造日より1年間。開封後はお早めにお召し上がりください。
保存方法: 直射日光や高温多湿を避けて保存してください
液だれするため開封後は別の容器に移し替えて保管してください
辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛)辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛)
辺銀食堂のにんにく油

辺銀食堂のにんにく油

料理に幅を、味に奥行きを与える調味料

料理のトッピング、炒め物、ナムル、パスタ、料理の下味など幅広く使える便利な1品です。ラー油を作るうえで欠かせないにんにく油。辺銀食堂の卓上調味料としてお出ししたところ「美味しい!」とお客様の間で評判になり2011年に商品化されました。
ひとことアドバイス:炒め物に使用される際、具のにんにくは焦げやすいので、お料理の最後に加えてください。

原材料名: 菜種油(国内製造)、ニンニク
内容量: 100g(PETボトル)
賞味期限: 未開封で製造日より1年間。開封後はお早めにお召し上がりください。
保存方法: 直射日光や高温多湿を避けて保存してください
液だれするため開封後は別の容器に移し替えて保管してください
辺銀食堂のにんにく油辺銀食堂のにんにく油
壺ラー油 [白]

壺ラー油 [白]

ラー油の赤が映える白い陶器で華やぐ気分に

小(辺銀食堂の石垣島ラー油100g付)/ 大(辺銀食堂の石垣島ラー油200g付)
県外にもファンの多い「アンパル陶房」宮良断氏による白い壺とラー油パックのセット商品です。壺の中も白いのでラー油を入れるとおめでたい紅白に。壺は繰り返し使えるのでお祝いにもおすすめです。石垣島ラー油のために作られた壺を食卓でもどうぞ。

原材料名: 菜種油(国内製造)、唐辛子、ゴマ油、ニンニク、黒豆(大豆)、食塩、ゴマ、 山椒、オリーブ油、島唐辛子、黒糖、ヒハツモドキ、ウコン、胡椒
内容量: 小100g・大200g(PETボトル)
賞味期限: 未開封で製造日より1年間。開封後はお早めにお召し上がりください。
保存方法: 直射日光や高温多湿を避けて保存してください
壺ラー油 [茶]

壺ラー油 [茶]

石垣島の土を100%使用した、ほっこりやさしい壺をあなたの食卓にも

小(辺銀食堂の石垣島ラー油100g付)/ 大(辺銀食堂の石垣島ラー油200g付)
趣あるデザインが人気の「やきもの工房福耳」道下治子氏による茶色い壺とラー油パックのセット商品です。街から少し離れ、豊かな自然に囲まれた工房で作られる壷は石垣島の赤土を使用しており、温もりのある雰囲気が感じられます。石垣島ラー油のために作られた壺を食卓にどうぞ。

内容物: 辺銀食堂の石垣島ラー油
原材料名: 菜種油(国内製造)、唐辛子、ゴマ油、ニンニク、黒豆(大豆)、食塩、ゴマ、山椒、オリーブ油、島唐辛子、黒糖、ヒハツモドキ、ウコン、胡椒
内容量: 小100g・大200g(PETボトル)
賞味期限: 未開封で製造日より1年間。開封後はお早めにお召し上がりください。
保存方法: 直射日光や高温多湿を避けて保存してください
ペンギン食堂のジャージャンみそ

ペンギン食堂のジャージャンみそ

本場北京の叔母のレシピをベースにペンギン流にアレンジしました

辺銀食堂で人気の「ジャージャンすば」や「ジャージャン丼」がご家庭で手軽に味わえます。沖縄の県産豚を使用し、香味野菜や干しエビなどで香りとコクを加えた肉みそです。あたためたら麺類やご飯にかけて、目玉焼きとお好みの野菜をたっぷりのせるだけ。よくかき混ぜてお召し上がりください。
ひとことアドバイス:仕上げに石ラーや黒酢を加えるといっそう美味しくお召し上がりいただけます。

原材料名: 豚肉(沖縄県産)、野菜(ねぎ、玉ねぎ、生姜、ニンニク)、味噌、青菜醤油漬け、干しエビ、鶏ガラスープ、醤油、片栗粉、山椒、食塩、胡椒、ゴマ油、菜種油(一部に豚肉・大豆・小麦・エビ・鶏肉・ゴマを含む)
内容量: 60g
賞味期限: 未開封で製造日より1年間。開封後はお早めにお召し上がりください。
保存方法: 直射日光や高温多湿を避けて常温で保存してください
お召し上がり方: 本品はレトルトパウチ食品です。封を切らず、そのまま熱湯に入れて3分間温めてからお召し上がりください。
ペンギン食堂のジャージャンみそ
ペンギン食堂の島こしょう(ピパーチ) 瓶タイプ

ペンギン食堂の島こしょう(ピパーチ) 瓶タイプ

八重山の島々で愛されてきたスパイスの味と香りをお手軽に

ピパーチは昔から八重山諸島で親しまれてきたスパイスの一つで、地元では懐かしいお母さんの味です。沖縄県産のピパーチをひとつひとつ手作業で収穫し、昔ながらのやり方で丁寧に乾燥や焙煎をし、ご家庭でも使いやすい粉末にしました。お料理や飲み物にひと振りするだけでピパーチ独特の甘くスパイシーな味と香りをお楽しみいただけます。使いやすい瓶タイプです。

原材料名: ヒハツモドキ(沖縄県産)
内容量: 18g
賞味期限: 未開封で製造日より1年間。開封後はお早めにお召し上がりください。
保存方法: 直射日光や高温多湿を避けて保存してください
ペンギン食堂の島こしょう(ピパーチ) 袋タイプ
ペンギン食堂の島こしょう(ピパーチ) 袋タイプ

ペンギン食堂の島こしょう(ピパーチ) 袋タイプ

八重山の島々で愛されてきたスパイスの味と香りを袋に包みました

ピパーチは昔から八重山諸島で親しまれてきたスパイスの一つで、地元では懐かしいお母さんの味です。沖縄県産のピパーチをひとつひとつ手作業で収穫し、昔ながらのやり方で丁寧に乾燥や焙煎をし、ご家庭でも使いやすい粉末にしました。お料理や飲み物にひと振りするだけでピパーチ独特の甘くスパイシーな味と香りをお楽しみいただけます。詰め替えやお土産に便利な袋タイプです。

原材料名: ヒハツモドキ(沖縄県産)
内容量: 15g
賞味期限: 未開封で製造日より1年間。開封後はお早めにお召し上がりください。
保存方法: 直射日光や高温多湿を避けて保存してください
ペンギン食堂の島こしょう(ピパーチ) 袋タイプ
ペンギン食堂のピパーチ・ココ

ペンギン食堂のピパーチ・ココ

ココナッツシュガーのまろやかな甘みにピパーチの辛味と香りが調和した新しい調味料です

ピパーチ入りのココナッツシュガーです。お湯に溶かすだけで、ほんのり甘くスパイシーなピパーチドリンクも楽しめます。ノンカフェインなので寝る前にもおすすめです。スパイスシュガーとして、パンやヨーグルトなどにかけても美味しくお召し上がりいただけます。

原材料名: ココナッツシュガー、ヒハツモドキ(沖縄県産)
内容量: 50g
賞味期限: 未開封で製造日より1年間。開封後はお早めにお召し上がりください
保存方法: 直射日光や高温多湿を避けて保存してください
お召し上がり方: カップ1杯に対し、瓶に入っている専用スプーン3杯程度を入れてお湯を注ぎ、よく混ぜてお召し上がりください。
※乾燥剤が入っていますので誤飲にご注意ください
ペンギン食堂のピパーチ・ココ
辺銀食堂オリジナルてぃさーじ(黒)

辺銀食堂オリジナルてぃさーじ(黒)

豊永盛人さんの描く78の沖縄の食材はひとつひとつが愛らしい

辺銀食堂のオリジナル手ぬぐいです。イラストは琉球張子作家としても大人気の、玩具ロードワークス 豊永盛人さんによる作品。沖縄の食材を背中に乗せたペンギンたちが全部で78種類描かれています。全部分かったあなたはかなりの沖縄ツウ!手ぬぐいと一緒に答え合わせの紙が入った楽しいしかけになっているので、プレゼントにもおすすめです。

ペン茶

ペン茶

炒った番茶の香ばしさと、レモングラスの爽やかな香りが特徴のブレンドティー

辺銀食堂でお食事の後にお出ししていた「ペン茶」。「香りが忘れられない」「また飲みたい」というお声をいただき、食堂と同じ3種類の茶葉をブレンドしたティーバッグをご用意しました。
薪を使って鉄窯で炒った京番茶のスモーキーでコクのある味わい、グァバ茶のスッキリとした渋み、それらを包み込むレモングラスの爽やかな香り。お口をさっぱりさせたい食後や気分をリフレッシュしたいときにどうぞ。

原材料名: レモングラス(沖縄県産)、グァバ茶(中国産)、茶(京都府産)
内容量: 6g(500㎖用ティーバッグ1包)
賞味期限: 未開封で製造日より1年6カ月、開封後はすぐご使用ください。
保存方法: 直射日光や高温多湿を避けて保存してください。
お召し上がり方: 500㎖の沸騰したお湯にティーバッグ1袋を入れて5分煮出し、ティーバッグを取り出してください。
お湯の量や煮出し時間は、お好みの濃さに合わせて調整してください。
煮出した後に冷蔵庫で冷やしてもさっぱりと美味しくお召し上がりいただけます。
ペン茶

 

石垣ペンギンオリジナル商品 石垣島のはちゃぐみ

石垣島のはちゃぐみ

試食したら買わずにはいられない後引くうまさ

沖縄では、お米に圧力をかけて膨らませたポン菓子の事を「はちゃぐみ」と呼びます。 
お米は石垣島産の「ひとめぼれ」、お砂糖は100%石垣島産のさとうきびを使用した「石垣島のおいしいお砂糖」、お塩は美しい珊瑚礁が広がる石垣島名蔵湾の海水から採れた「石垣の塩」と、素材にこだわって作りました。
もちろん味付けにもこだわりましたので、試食されたお客様はかなりの確率でご購入いただいています。

原材料名: 砂糖(原料糖(さとうきび(石垣島産)))、米(石垣島産)、バター、生クリーム、アーモンド、塩(石垣の塩)、(一部に乳成分を含む)
内容量: 70g
賞味期限: 未開封で製造日より60日間。開封後はお早めにお召し上がりください。
保存方法: 直射日光、高温多湿を避けて保存してください
石垣島のはちゃぐみ
アゲインスト ザ グレイン コラボ商品 730ソーセージ

アゲインスト ザ グレイン コラボ商品 730ソーセージ

沖縄県産豚と島の食材で色どった五味五色のソーセージ

知る人ぞ知るハム・ソーセージの匠が沖縄県産の豚肉と石垣島ラー油やピパーチ、クロレラなど島の食材を使って作った無添加のソーセージです。プレーン、石垣島ラー油、クロレラ&ガーリック、いかすみ、 ピパーチの五つの味と色をお楽しみいただけます。石垣島ビール工房ビアレストラン「アゲインスト ザ グレイン」とのコラボ商品となります。

プレーン
原材料名: 豚肉(沖縄県産)、豆乳(大豆を含む)、食塩、海藻粉末、砂糖、香辛料
内容量: 175g
賞味期限: 製造日より1年。開封後は早めにお召し上がりください。
保存方法: -18℃以下で保存してください。
石垣島ラー油入り
原材料名: 豚肉(沖縄県産)、豆乳、香辛料、海藻粉末、食塩、ラー油(大豆・ごま を含む)、砂糖
内容量: 175g
賞味期限: 製造日より1年。開封後は早めにお召し上がりください。
保存方法: -18℃以下で保存してください。
クロレラ入り
原材料名: 豚肉(沖縄県産)、豆乳(大豆を含む)、香辛料、食塩、海藻粉末、ラム 酒、クロレラ(沖縄県石垣島産)、砂糖
内容量: 175g
賞味期限: 製造日より1年。開封後は早めにお召し上がりください。
保存方法: -18℃以下で保存してください。
いかすみ入り
原材料名: 豚肉(沖縄県産)、豆乳(大豆を含む)、食塩、海藻粉末、いかすみ、砂 糖、香辛料
内容量: 175g
賞味期限: 製造日より1年。開封後は早めにお召し上がりください。
保存方法: -18℃以下で保存してください。
ピパーチ入り
原材料名: 豚肉(沖縄県産)、豆乳(大豆を含む)、ヒハツモドキ(沖縄県石垣島 産)、食塩、海藻粉末、砂糖、黒胡椒、キャラウェイ、ジンジャー、マジョラム、 コーヒー粉末、メース、カルダモン
内容量: 175g
賞味期限: 製造日より1年。開封後は早めにお召し上がりください。
保存方法: -18℃以下で保存してください。
730ソーセージ

■関連本

『ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油のはなし』2008年 マガジンハウス発行

夫 暁峰は中国・西安生まれ、妻 愛理は日本・東京生まれ。旅行好きなふたりは、たまたま訪れた石垣島を気に入り3ヵ月後に移住。そこには、島の野菜や香辛料など、はじめて目にするものがたくさんありました。早速、愛理は夫のために石垣島の食材を使ったラー油作りに挑戦します。これが「辺銀食堂の石垣島ラー油」のはじまり。国際結婚や、日本への帰化申請、島への移住、人々との心温まる出逢いなど。石垣島ラー油が誕生するまでのペンギン夫婦の道のりをまとめたドキュメンタリー。石ラーを使ったおいしい簡単レシピもご紹介しています。

ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油のはなし

『石垣島ラー油と、おいしいペンギンごはん』2010年 マガジンハウス発行

沖縄 石垣島の豊かな自然の中で暮らす辺銀家の食卓には地元ならではの食材や、季節ごとの旬な食材を使ったごはんが並びます。夫 暁峰の故郷、西安の料理や、妻 愛理が島のおばあから教わった昔ながらの知恵がつまった「命薬(ヌチグスイ)」レシピ。さらに、有名料理研究家の方々による石ラー料理など国やジャンルにとらわれず、まぜまぜチャンプルーがおいしいペンギンごはん。島での暮らしの風景や、心あたたまる友人との交流も紹介した心も体も元気いっぱい、お腹いっぱいになる1冊です。

石垣島ラー油と、おいしいペンギンごはん

『料理マスターズ2019』料理マスターズ倶楽部

「料理マスターズ」とは「農林水産省が平成22年度に制定した料理人顕彰制度のこと」(「料理マスターズ」公式HPより)。北は北海道、南は沖縄・石垣島まで、全国57名の料理マスターズ受賞者が紹介されています。各料理人の料理への思いや食材の生産者との協働の姿が描かれています。店舗情報や各料理人のおすすめ情報も掲載。

料理マスターズ2019